リンツのリンドールチョコレートはバレンタインにおすすめ!一粒いくら?

グルメ・食品
海外旅行のツアーに参加してスイスに行ったときに、驚いたことは、行くところ行くところにリン
ツ(Lindt)の看板があったことです。
 
それもLindtとだけ書いてある看板です。
 
Lindtは国民的なチョコレートなのかなと思いました。
 
そんなリンツのチョコレート、バレンタインに最適なんです。そう思った理由と、最近の物価高でリンドール1粒の値段はどうなっているのかを解説します。

 

リンツのリンドールはバレンタインに最適

リンツのリンドールチョコレートを、昨年バレンタインの義理チョコに買いました。
 
毎年義理チョコをあげている人ですが、いつもは、渡した時だけ「どうも」と言われるだけなのですが、昨年はちがっていて、次に会った時、「チョコレートとてもおいしかったです」と顔を輝かせて言われたのです。
 
義理ですが、リンドールが非常に気に入ったようすでした。義理なのでリンドールは7粒だけでしたが。
 
バレンタインにリンツのリンドールを買うのははじめてでしたが、リンツのリンドールには人格まで変えてしまう美味しさと魅力があるのだと感じました。

リンツのチョコレートは、その高級感と美味しさから、本命用としても義理用としても適しています。

特にリンドールのような高品質なチョコレートは、特別な人への贈り物として喜ばれるでしょう。

一方で、リンツのチョコレートは手頃な価格のものもあり、義理チョコとしても十分に使えます。

贈る相手やシチュエーションに応じて、リンツのチョコレートを選ぶと良いと思います。

どちらにしても、リンツのチョコレートはその美味しさで喜ばれること間違いなしです。

 

 

 

 

リンツ(Lindt)について

リンツ(Lindt)は、スイスの高級チョコレートブランドで、1845年に創業されました。

リンツのチョコレートは、その滑らかな口どけと豊かな風味で世界中で愛されています。

特に有名なのは「リンドール」という丸いチョコレートで、外側のシェルが割れると中からとろけるようなフィリングが出てくるのが特徴です。

リンツのチョコレートは、カカオ豆の選別から製品の製造まで、全工程に責任を持って取り組んでおり、サステナビリティにも力を入れています。

リンツのリンドールについて

リンドールリンツの代表的なチョコレート製品で、その特徴的な丸い形と滑らかなフィリングで知られています。

リンドールの外側は薄いチョコレートのシェルで覆われており、口の中で割れると中からとろけるようなフィリングが広がります。

リンドールにはさまざまなフレーバーがあり、ミルク、ダーク、ホワイト、ヘーゼルナッツ、60%カカオ、70%カカオ、抹茶、オレンジ、ストラッチアテラ、キャラメル、ストロベリー&クリーム、ミルク&ホワイトなど、さまざまなフレーバーが楽しめます。

 

また、季節限定のフレーバーもあります。たとえば、メープル、ブルーベリー&クリーム、さくら&クリーム、ラズベリー&チーズケーキなどです。

 

 

 

リンドールの滑らかな口どけと豊かな風味は、リンツの長年の技術と高品質な原材料によって実現されています。

 

 

リンツのリンドールチョコレートの一粒の値段

リンツのチョコレートの価格は、種類や購入場所によって異なります。

たとえば、リンツの公式オンラインショップでは、リンドールのギフトボックスが販売されており、20個入りで3,980円(税込)、31個入りで5,980円(税込)、54個入りで9,980円(税込)です。

これを一粒あたりの価格に換算すると、約185円から199円程度になります。

また、店舗では量り売りも行っており、好きなフレーバーを選んで購入することができます。

 

楽天で購入するとポイントがついてお得です!

ぜひ、リンツのリンドールをお試しください!

タイトルとURLをコピーしました